Contents
シンジケートローンとは
世界各国の銀行が協調融資団のシンジケートを組成し、各国政府や政府機関に対して行う中長期の貸付を、シンジケートローンといいます。
協調融資であるこのシンジケートローンは、貸し手にとっては危険分散を図ることができ、借り手にとっては巨額の資金を効率的に調達できます。シンジケートを、国だけでなく各金融機関が協調して組成し、同一条件でひとつの融資契約書に基づき融資を行なう資金調達方法としてよく知られいるものです。借入れ企業との交渉や金融機関の調整を取りまとめるのがアレンジャーと呼ばれる金融機関です。
契約調印後は契約条項の履行管理や元利金の支払い等、事務作業を一括して行なう金融機関をエージェントと言います。普通は、エージェントに就任するのはアレンジャーというケースが殆どだそうです。シンジケート団は参加金融機関を幹事金融のアレンジャーが募集する形態は社債を発行するのと似た面があります。
金融機関からのお借り入れ取引きが、シンジケートローンなのです。短期的に必要な場合も有効な手法と考えられ、設備投資のような長期的に必要な資金調達だけでに限ったものではありません。契約条件の検討からシンジケート団を構成する貸付人となる金融機関の募集と契約締結手続きなどを、アレンジャーは行っています。
契約の際借入れ人は、アレンジャーへの手数料を支払うことになります。貸付人としてアレンジャー自身がシンジケート団に参加することもあるでしょう。シンジケートローンを組む上で、とても重要だと考えられるのが、アレンジャーなのです。
シンジケートローンの特徴
シンジケートローンにはいくつか特徴があります。シンジケートローンという調達方法は、市場型間接金融と呼ばれる金融形態を代表するものです。この方法は、直接金融の特徴である市場性と間接金融の特徴の柔軟性を両方持っています。
資金調達の可能性を広げることが考えられる市場型間接金融とは、財務内容を広く開示し、債権の流通を高めることができるといえます。借り入れ金を利用して、資金調達を行なうことです。シンジケートローンは、借り入れ側にとって自由な条件や返済スケジュールの設定を、通常の銀行借入れや社債での調達に比べて円滑に行なうことが出来るのです。
たくさんの金融機関との取引きを行なうのがシンジケートローンの特徴です。アレンジャーというのは実際の交渉相手が契約締結前のとき、契約締結後はエージェントと決められています。シンジゲートローンは、事務作業などの負担が少なく済むということが、大きな特徴なのです。
低コストの資金提供が可能となるのは、既に受けている融資取引きの有無に関係なく金融機関を広く募集するからです。シンジケートローンで高くなる可能性は、低金利での融資を実現できるということです。一つの融資契約書に基づいて複数の参加金融機関との金利や返済期間などの条件を統一することが出来るのもシンジケートローンの大きな特徴のひとつです。